忍者ブログ

話題のCD・DVDが揃う お役立ちMusicBlog

気になるあの商品をいち早くお届けします!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


X/ラストメロディー |鬼束ちひろ

X/ラストメロディーX/ラストメロディー
鬼束ちひろ
UNIVERSAL SIGMA(P)(M)
発売日 2009-05-20




新曲、楽しみです。 2009-04-02
鬼束ちひろさんの新曲、非常に楽しみです。世界的に見ても、音楽というジャンルにおいて、鬼束さんほど、《先鋭的》な優れた活動をしているアーティストは、珍しいと思います。鬼束さんの活動が、今後、どう展開して行くのか、今から楽しみです。鬼束さんは、《BEATLES》や《STONES》級の、重要なアーティストだと、個人的には思っています。新曲、本当に楽しみです。


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]
PR

つるのうた(DVD付) |つるの剛士

つるのうた(DVD付)つるのうた(DVD付)
つるの剛士
ポニーキャニオン
発売日 2009-04-22




ミュージックジャパン 2009-04-15
先日のミュージックジャパンの収録を見に行った時につるのさんが『M』を熱唱していました。生で歌ってるのを初めて聞きましたが、あまりの歌のうまさに鳥肌がたちました。感動しました。不思議と涙も溢れてきました。私は即、CDは予約しました。


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]

DO YOU DREAMS COME TRUE?初回盤(DVD付) |DREAMS COME TRUE

DO YOU DREAMS COME TRUE?初回盤(DVD付)DO YOU DREAMS COME TRUE?初回盤(DVD付)
DREAMS COME TRUE
NAYUTAWAVE RECORDS
発売日 2009-03-21




DVDは良かったけど・・・ 2009-04-01
メジャーデビューの時からずっと20年聞いていますが、このアルバム自体は私にとってはイマイチでした。 なんと言うか、SING OR DIE を聞いた後のがっかり感に似ているような。 DVDはライブの様子が伝わって来て、良かったのですが・・・ 音楽の専門家ではないので、詳しい分析はできませんが曲それぞれが浮き上がって来ず、どれも同じような音に聞こえてしまいました。 シングルならそうでもないかも知れませんが「大っきらい でもありがと」の後奏が突然途切れるように終わるのが後味悪く、次の曲(「サヨナラメーター/タメイキカウンター」)へ気持ち的にスムーズに移りにくいです。


THE LOVE ROCKS (初回限定盤)(DVD付)、AND I LOVE YOU と感動したアルバムが続いた後だったので、期待が大きかったのかも知れません。


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]



DO YOU DREAMS COME TRUE?初回盤(2CD) |DREAMS COME TRUE

DO YOU DREAMS COME TRUE?初回盤(2CD)DO YOU DREAMS COME TRUE?初回盤(2CD)
DREAMS COME TRUE
NAYUTAWAVE RECORDS
発売日 2009-03-21




20周年おめでとうございます!! 2009-04-17
ベストアルバム付なんて、贅沢すぎます!!

どの曲を聴いても、色々な想い出が蘇り、アルバムを聴きなが

ら過去を振り返ってしまいました(笑)


1枚目のアルバムも、色とりどりでさすが!ドリカム!!とい

う感じでした!

5曲目の「あぁもう!!」は、きっと美輪ちゃんがライブとか

で少しセクシーに踊ったりするんだろーなーとか妄想が膨らみました☆

ライブも楽しみにしています!!


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]

レミオベスト |レミオロメン

レミオベストレミオベスト
レミオロメン
OORONG RECORDS
発売日 2009-03-09




レミオロメンを初めて聞く人に勧める 2009-03-21
1stSingleからごく最近のものまで、ほぼ全てを詰め込んだ今作。


確かにベスト盤を出すには、Single発表数がまだ少ないと感じられる。

しかし、ここで9年間の活動に一息付き、新たな気持ちで次曲を作り出す

という意味でもこのベスト盤は有意義なものに思われる。


最初から「sakura」「3月9日」という曲順には少々疑問符だが

レミオロメンの良さを再認識できるベストだろう。


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]

午前中に・・・ |吉田拓郎

午前中に・・・午前中に・・・
吉田拓郎
エイベックス・エンタテインメント
発売日 2009-04-15




大人が聴きたい名盤 2009-04-17
大人がじっくりと聴ける名盤です。

何と6年ぶりのオリジナルアルバム。

その間に病気をしていたこともあり、メッセージに今までと違った意味での深みがあります。

とんがっている拓郎も魅力的ですが、優しく人生を語る拓郎も魅力的です。

ほとんどがスローかミディアムテンポの曲で、午前中だけじゃなくて夜でもゆったりと聴けます。

『ガンバラナイけどいいでしょう』をはじめ、拓郎らしいすぐに口ずさんでしまうメロディが満載です。

アルバムを通して、アレンジが前作『月夜のカヌー』同様に素晴らしいですね。


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]

YOKO KANNO SEATBELTS 来地球記念コレクションアルバム スペース バイオチャージ |YOKO KANNO SEATBELTS

YOKO KANNO SEATBELTS 来地球記念コレクションアルバム スペース バイオチャージYOKO KANNO SEATBELTS 来地球記念コレクションアルバム スペース バイオチャージ
YOKO KANNO SEATBELTS
flying DOG
発売日 2009-05-27




凄すぎる収録曲 2009-04-16

01. Fly up in the air 〜 Tension /MEMBERS OF ISRAEL PHILHARMONIC ORCHESTRA (MACROSS PLUS O.S.T.)

02. Tank!(TV stretch)/SEATBELTS (COWBOY BEBOP Tank! THE! BEST!)

03. 荒野のヒース/AKINO (創聖のアクエリオン O.S.T.)

04. トルキア/Gabriela Robin   (攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.3)

05. WHAT PLANET IS THIS./SEATBELTS (COWBOY BEBOP 天国の扉 MAXI SINGLE Ask DNA)

06. ハイヒールラナウェイ   (DARKER THAN BLACK-黒の契約者- O.S.T)

07. Ask DNA/SEATBELTS   (COWBOY BEBOP 天国の扉 MAXI SINGLE Ask DNA)

08. could you bite the hand?/steve conte   (WOLF’S RAIN O.S.T.)

09. player/Origa with Heartsdales   (攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX S.S.S.)

10. Power of the Light   (ブレンパワード O.S.T.)

11. 限りなき旅路/奥井亜紀   (∀GUNDAM O.S.T.3)

12. DANCE OF COURSE   (THE VISION OF ESCAFLOWNE 〜lovers only)

13. Genesis of Aquarion/AKINO   (創聖のアクエリオン O.S.T.2)

14. lithium flower/Scott Matthew   (攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.)

15. shiro,long tail's   (WOLF’S RAIN O.S.T.2)

16. inner universe /Origa    (攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.)

17. ライオン/May’n/中島愛   (マクロスF オープニングテーマシングル)

18. 地球共鳴/Gabriela Robin   (アルジュナ into the another world)

19. ラクエン−WARSAW Ver. (WOLF’S RAIN O.S.T.2 シークレットトラック)



01. MOON/Gabriela Robin

(劇場版 ∀ガンダム-O.S.T.「惑星の午後、僕らはキスをした」)

02. high spirit (創聖のアクエリオンO.S.T.)

03. 約束はいらない/坂本真綾 (天空のエスカフローネ OPテーマ)

04. be human/Scott Matthew (攻殻機動隊 S.A.C. be human)

05. GET9/jill max (攻殻機動隊S.A.C. オープニングテーマ)

06. THE GARDEN OF EVERYTHING〜電気ロケットに君をつれて〜

/坂本真綾 feat. Steve conte (ラーゼフォン多幻変奏曲シングルM2)

07. CORACAO SELVAGEM/Joyce (WOLF’S RAIN O.S.T.)

08. Hamduche/SEATBELTS (COWBOY BEBOP 天国の扉 MAXI SINGLE Ask DNA)

09. VOICES /新居昭乃 (MACROSS PLUS O.S.T.)

10. Cloe/Gabriela Robin (アルジュナ into the another world)

11. White Falcon (∀GUNDAM O.S.T.2)

12. THE REAL FOLK BLUES/山根麻以 (COWBOY BEBOP Vitaminless)

13. End title ノスタルジーナ

(劇場版 ∀ガンダム-O.S.T.「惑星の午後、僕らはキスをした」)

14. 指輪(Single Ver.)/坂本真綾 (劇場版エスカフローネ 主題歌)

15. 時の記憶/SEIKA (ぼくの地球を守って O.S.T. 1)

16. BLUE/山根麻以 (COWBOY BEBOP O.S.T.3 BLUE)

17. THE STORY OF ESCAFLOWNE 〜END TITLE

(THE VISION OF ESCAFLOWNE 〜lovers only)



01. さすらいのカウボーイ -カウボーイビバップのテーマ-

/TADA ‘ED’AOI (COWBOY BEBOP CD-BOX)

02. Doggy Dog /SEATBELTS (COWBOY BEBOP Vitaminless)

03. 猫のキモチ (デモバージョン

/Gabriela Robin (天空のエスカフローネ CD初収録)

04. 魅惑のホースライディング

/EHARA ANDY MASASHI (COWBOY BEBOP O.S.T.3 BLUE)

05. WO QUI NON COIN /多田 葵 (COWBOY BEBOP O.S.T.3 BLUE)

06. No Money/SEATBELTS (COWBOY BEBOP 天国の扉 O.S.T.)

07. WARATTETA/Gabriela Robin (CD初収録 「オーバン スターレーサーズ」より)

08. CAT'S DELICACY /Gabriela Robin (天空のエスカフローネ O.S.T. 2)

09. AI戦隊タチコマンズ/Tamagawa, Sakiko (攻殻機動隊 S.A.C. be human)

10. ランカとボビーのSMS小隊の歌 /ランカ・リー with ボビー・マルゴ

(マクロスF ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。)

11. ABC Mouse Parade/Gabriela Robin  (Song to fly)

12. 夜明けのオクターブ/坂本真綾 (坂本真綾 シングルコレクション+ ニコパチ)


これだけでも充分凄いのにアレもコレも入れて欲しくなるのは欲張りなのかな


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]

タイトル未定 《初回限定盤》(CD+DVD) |Buono!

タイトル未定 《初回限定盤》(CD+DVD)
Buono!
PONYCANYON INC.(PC)(M)
発売日 2009-04-29




これぞ!ロック! 2009-04-17
聴けば分かります。今回も作曲はつんくですが、前回よりはるかに良い出来になってます。メッセージせいも強い歌詞でかなりグッときます。また、歌唱力も抜群です。最後に、カップリングのワープもタイアップになってるので期待ができるでしょう。この曲でファンになる人も多いはず。


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]