忍者ブログ

話題のCD・DVDが揃う お役立ちMusicBlog

気になるあの商品をいち早くお届けします!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ワンルーム・ディスコ(初回限定盤) |Perfume

ワンルーム・ディスコ(初回限定盤)ワンルーム・ディスコ(初回限定盤)
Perfume
徳間ジャパンコミュニケーションズ
発売日 2009-03-25




ワンルーム・ディスコ 2009-04-09
桜や卒業ソングが溢れる春の音楽シーンで

一人暮らしを始める女の子の気持ちを歌った曲

というテーマに惹かれました。


歌詞もかわいくて、部屋にいるときに

ヘッドフォンでこの曲を聴きながら

部屋を片付けたり、計画をねりねりしました(笑)


中田ヤスタカ×Perfume、やっぱり最強ですね。


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]
PR

手紙~親愛なる子供たちへ~ |樋口了一

手紙~親愛なる子供たちへ~手紙~親愛なる子供たちへ~
樋口了一
タクミノート
発売日 2008-10-22




こみ上げて来ました! 2009-04-11
N@Kのニュースで初めて聴きました。

介護職についているので、いつも「老い」と向き合ってきたつもりなのですが

昨年末、実父が倒れ、改めてご本人の辛さ、ご家族の心労に共感していた所だったので、胸に迫る想いを感じました。

ニュースを途中から見たので、曲はほんの一部しか聴けず、どうしても全部聴きたい!、他の人にも教えてあげたい!という衝動に駆られました。


この曲がヒットし、沢山の人の心を癒してくれる事を願っています。


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]

レミオベスト |レミオロメン

レミオベストレミオベスト
レミオロメン
OORONG RECORDS
発売日 2009-03-09




レミオロメンを初めて聞く人に勧める 2009-03-21
1stSingleからごく最近のものまで、ほぼ全てを詰め込んだ今作。


確かにベスト盤を出すには、Single発表数がまだ少ないと感じられる。

しかし、ここで9年間の活動に一息付き、新たな気持ちで次曲を作り出す

という意味でもこのベスト盤は有意義なものに思われる。


最初から「sakura」「3月9日」という曲順には少々疑問符だが

レミオロメンの良さを再認識できるベストだろう。


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]

YOKO KANNO SEATBELTS 来地球記念コレクションアルバム スペース バイオチャージ |YOKO KANNO SEATBELTS

YOKO KANNO SEATBELTS 来地球記念コレクションアルバム スペース バイオチャージYOKO KANNO SEATBELTS 来地球記念コレクションアルバム スペース バイオチャージ
YOKO KANNO SEATBELTS
flying DOG
発売日 2009-05-27




凄すぎる収録曲 2009-04-16

01. Fly up in the air 〜 Tension /MEMBERS OF ISRAEL PHILHARMONIC ORCHESTRA (MACROSS PLUS O.S.T.)

02. Tank!(TV stretch)/SEATBELTS (COWBOY BEBOP Tank! THE! BEST!)

03. 荒野のヒース/AKINO (創聖のアクエリオン O.S.T.)

04. トルキア/Gabriela Robin   (攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.3)

05. WHAT PLANET IS THIS./SEATBELTS (COWBOY BEBOP 天国の扉 MAXI SINGLE Ask DNA)

06. ハイヒールラナウェイ   (DARKER THAN BLACK-黒の契約者- O.S.T)

07. Ask DNA/SEATBELTS   (COWBOY BEBOP 天国の扉 MAXI SINGLE Ask DNA)

08. could you bite the hand?/steve conte   (WOLF’S RAIN O.S.T.)

09. player/Origa with Heartsdales   (攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX S.S.S.)

10. Power of the Light   (ブレンパワード O.S.T.)

11. 限りなき旅路/奥井亜紀   (∀GUNDAM O.S.T.3)

12. DANCE OF COURSE   (THE VISION OF ESCAFLOWNE 〜lovers only)

13. Genesis of Aquarion/AKINO   (創聖のアクエリオン O.S.T.2)

14. lithium flower/Scott Matthew   (攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.)

15. shiro,long tail's   (WOLF’S RAIN O.S.T.2)

16. inner universe /Origa    (攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX O.S.T.)

17. ライオン/May’n/中島愛   (マクロスF オープニングテーマシングル)

18. 地球共鳴/Gabriela Robin   (アルジュナ into the another world)

19. ラクエン−WARSAW Ver. (WOLF’S RAIN O.S.T.2 シークレットトラック)



01. MOON/Gabriela Robin

(劇場版 ∀ガンダム-O.S.T.「惑星の午後、僕らはキスをした」)

02. high spirit (創聖のアクエリオンO.S.T.)

03. 約束はいらない/坂本真綾 (天空のエスカフローネ OPテーマ)

04. be human/Scott Matthew (攻殻機動隊 S.A.C. be human)

05. GET9/jill max (攻殻機動隊S.A.C. オープニングテーマ)

06. THE GARDEN OF EVERYTHING〜電気ロケットに君をつれて〜

/坂本真綾 feat. Steve conte (ラーゼフォン多幻変奏曲シングルM2)

07. CORACAO SELVAGEM/Joyce (WOLF’S RAIN O.S.T.)

08. Hamduche/SEATBELTS (COWBOY BEBOP 天国の扉 MAXI SINGLE Ask DNA)

09. VOICES /新居昭乃 (MACROSS PLUS O.S.T.)

10. Cloe/Gabriela Robin (アルジュナ into the another world)

11. White Falcon (∀GUNDAM O.S.T.2)

12. THE REAL FOLK BLUES/山根麻以 (COWBOY BEBOP Vitaminless)

13. End title ノスタルジーナ

(劇場版 ∀ガンダム-O.S.T.「惑星の午後、僕らはキスをした」)

14. 指輪(Single Ver.)/坂本真綾 (劇場版エスカフローネ 主題歌)

15. 時の記憶/SEIKA (ぼくの地球を守って O.S.T. 1)

16. BLUE/山根麻以 (COWBOY BEBOP O.S.T.3 BLUE)

17. THE STORY OF ESCAFLOWNE 〜END TITLE

(THE VISION OF ESCAFLOWNE 〜lovers only)



01. さすらいのカウボーイ -カウボーイビバップのテーマ-

/TADA ‘ED’AOI (COWBOY BEBOP CD-BOX)

02. Doggy Dog /SEATBELTS (COWBOY BEBOP Vitaminless)

03. 猫のキモチ (デモバージョン

/Gabriela Robin (天空のエスカフローネ CD初収録)

04. 魅惑のホースライディング

/EHARA ANDY MASASHI (COWBOY BEBOP O.S.T.3 BLUE)

05. WO QUI NON COIN /多田 葵 (COWBOY BEBOP O.S.T.3 BLUE)

06. No Money/SEATBELTS (COWBOY BEBOP 天国の扉 O.S.T.)

07. WARATTETA/Gabriela Robin (CD初収録 「オーバン スターレーサーズ」より)

08. CAT'S DELICACY /Gabriela Robin (天空のエスカフローネ O.S.T. 2)

09. AI戦隊タチコマンズ/Tamagawa, Sakiko (攻殻機動隊 S.A.C. be human)

10. ランカとボビーのSMS小隊の歌 /ランカ・リー with ボビー・マルゴ

(マクロスF ランカとボビーのSMS小隊の歌 など。)

11. ABC Mouse Parade/Gabriela Robin  (Song to fly)

12. 夜明けのオクターブ/坂本真綾 (坂本真綾 シングルコレクション+ ニコパチ)


これだけでも充分凄いのにアレもコレも入れて欲しくなるのは欲張りなのかな


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]

DO YOU DREAMS COME TRUE?初回盤(DVD付) |DREAMS COME TRUE

DO YOU DREAMS COME TRUE?初回盤(DVD付)DO YOU DREAMS COME TRUE?初回盤(DVD付)
DREAMS COME TRUE
NAYUTAWAVE RECORDS
発売日 2009-03-21




DVDは良かったけど・・・ 2009-04-01
メジャーデビューの時からずっと20年聞いていますが、このアルバム自体は私にとってはイマイチでした。 なんと言うか、SING OR DIE を聞いた後のがっかり感に似ているような。 DVDはライブの様子が伝わって来て、良かったのですが・・・ 音楽の専門家ではないので、詳しい分析はできませんが曲それぞれが浮き上がって来ず、どれも同じような音に聞こえてしまいました。 シングルならそうでもないかも知れませんが「大っきらい でもありがと」の後奏が突然途切れるように終わるのが後味悪く、次の曲(「サヨナラメーター/タメイキカウンター」)へ気持ち的にスムーズに移りにくいです。


THE LOVE ROCKS (初回限定盤)(DVD付)、AND I LOVE YOU と感動したアルバムが続いた後だったので、期待が大きかったのかも知れません。


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]

涙の種、笑顔の花(DVD付) |中川翔子

涙の種、笑顔の花(DVD付)涙の種、笑顔の花(DVD付)
中川翔子
SMR(SME)(M)
発売日 2009-04-29




地味ながらもクオリティは高い 2009-04-08
今度の新曲は「しょこロック第5弾」ですが、ロック色は抑え気味となっており、4つ打ちビート+王道進行と、一般層にも耳に馴染み易い構成になっており、10年前のエイベックスや、愛内里菜、玉置成実、最近ならGIRL NEXT DOORあたりが歌ってもおかしくないような曲調です。


楽曲そのものに派手なインパクトはないですが、頭サビで始まり、大サビでも同じフレーズをリフレインして印象を深める感じで、メロディラインも変にひっかかるところもなく、美しくスムーズに流れる手堅い作りになっていて、映画のエンドロールで流すにはぴったりな感じがします。地味ながらもクオリティは高い作品と言えるのではないでしょうか。


中川のボーカルも、「空色デイズ」の頃のようなあどけなさがすっかり抜けて(それはそれで少し残念な気もしますが)、かといって「続く世界」のように余計な力が入ってる感じでもなく、自然に力強く歌えてるように思います。PVも、「かわいいしょこたん」というよりは、普通に、美しくてかっこいい女性ボーカルが映ってるみたいでした。


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]


Seventh Heaven(期間生産限定盤)(DVD付) |Kalafina

Seventh Heaven(期間生産限定盤)(DVD付)Seventh Heaven(期間生産限定盤)(DVD付)
Kalafina
SE(SME)(M)
発売日 2009-03-04




久々に買ってよかったと思ったものです。 2009-04-10
「空の境界」で初めて聞いてから、曲だけの商品も欲しくなったので買ってみました。DVDはいらないと思いつつ、そんなに値段の差もないので、DVDつきにしてみました。・・・DVDつきでよかったです。「空の境界」のDVDを見た上で聞くと、より引き立ちます。買って損はないです。


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]

PUZZLE |関ジャニ∞(エイト)

PUZZLEPUZZLE
関ジャニ∞(エイト)
インペリアルレコード
発売日 2009-04-15




ソロ曲 2009-04-15
初回盤か通常盤迷いました。通常盤だったらいずれレンタルできるけど、初回盤はレンタルさせない。しかもDVD付。

でも通常盤を選びました!!なぜなら錦戸亮のソロ曲がめっちゃ気に入ってしまって、早くipotにダウンロードしたいから・・待ち切れなかった〜ソロ曲は通常盤のみ収録されてます。

その他、斎藤和義さん作詞作曲のパズルや、ローリングコースターなどいい曲入ってます!


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]

KAT-TUN 4th アルバム(タイトル未定)【通常盤】 |KAT-TUN

KAT-TUN 4th アルバム(タイトル未定)【通常盤】KAT-TUN 4th アルバム(タイトル未定)【通常盤】
KAT-TUN
ジェイ・ストーム
発売日 2009-04-29




KAT-TUNらしい!!オススメ! 2009-04-15
SEXYな曲やバラードなど様々な曲が収録されてますがデビュー前のようなKAT-TUNらしい曲やしっとりとしたキレイな曲や和ぽい曲など買って絶対損はないですo(≧∀≦)oとくに各ソロ曲はみんないい曲だと思います。
亀梨君の『1852』は吐息などがヤバイです(*^o^*)
デビュー前の方が好きだった人や気になる人でもオススメです!!
私は1番好きなアルバムになると思います★
ぜひ買って下さい。


さらに詳しい情報はコチラ≫


[PR]