忍者ブログ

話題のCD・DVDが揃う お役立ちMusicBlog

気になるあの商品をいち早くお届けします!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


super.modern.artistic.performance |SMAP

super.modern.artistic.performancesuper.modern.artistic.performance
SMAP
Vicctor Entertainment =music=
発売日 2008-09-24




さすがだわ('Д`) 2008-10-01
とにかくなんか言う前に一回聴いてくれって言いたくなるようなアルバムです☆

曲を提供してくれてる方々の素晴らしさもさることながらSMAPのメンバー一人一人の個性がちゃんと出てます(^^)v

「はじまりのうた」と「ココロパズルリズム」と「Still U」がオススメです♪



さらに詳しい情報はコチラ≫


PR

FUNKAHOLiC(初回生産限定盤)(DVD付) |スガシカオ

FUNKAHOLiC(初回生産限定盤)(DVD付)FUNKAHOLiC(初回生産限定盤)(DVD付)
スガシカオ
BMG JAPAN Inc.(BMG)(M)
発売日 2008-09-10




ノリノリのスガさんを楽しむために。 2008-09-15
スガシカオ『FUNKHOLiC』全12曲収録。


ファンク魂炸裂!?

ってな感じじゃなくて明るめで聴きやすい歌を集めたアルバム。

ですが、個人的には最高に楽しめた1枚でした。ありがとうスガさん!

しょっぱなの「バナナの国の黄色い戦争」ていう村上春樹の小説に出てきそうなタイトルソングからスタート。収録曲中一番ファンクっぽいノリと思わず笑ってしまう歌詞が印象的な曲で意外と楽しめる。つづく「POP MUSIC」「プラネタリウム」は一転して優しい歌声で進むセンチメンタルな曲。というかここら辺の声のさじ加減が本当に巧いと思う。

ラストの「宇宙」はファンクとはほぼ関係なしの癒されソング。メロウな気分になる。

もちろんシングルの歌も全て良かったです。


初回特典のビデオクリップ3曲も素晴しい!

3曲とも光にあふれた映像の中でスガさんと曲を楽しめます。とくに「NOBODY KNOWS」のジャムが良い味だしてたし、「コノユビトマレ」ではバックで踊る人たちの楽しいそうな姿がとても印象的です。やっぱこの人のPV見てると清々しい気分になる。


今作はファンクかどうかは疑問だが、とても気持ちのイイ音楽が揃っているのは事実。

次回作がとても楽しみになったアルバムです。


さらに詳しい情報はコチラ≫



akiko-Complete Box-(初回限定盤DVD付) |矢野顕子

akiko-Complete Box-(初回限定盤DVD付)akiko-Complete Box-(初回限定盤DVD付)
矢野顕子
ヤマハミュージックコミュニケーションズ
発売日 2008-10-22




等身大のパーソナル作、「akiko」。 2008-08-24
オール・タイム・ベストとセルフー・カバー・アルバムのリリース、そしてハラカミレイとのデュオ「yanokami」の活動を経て、「ホントのきもち」を継いで矢野顕子の早くも4年ぶりの新作は彼女の名前をタイトルにした「akiko」。という事で、いままでの矢野顕子より一層パーソナルな内容になるとは思いますが、大変楽しみにしています。トラックリストは以下通りに:


01. When I Die

02. Evacuation Plan

03. The Long Time Now / T Bone Burnett カバー

04. Song for the Sun

05. Whole lotta love / Led Zeppelin カバー

06. しまった

07. いい子だね

08. People Are Strange / The Doors カバー

09. The Wall

10. 変わるし


このボックスセットには日本語曲のうち6曲の歌詞を英語にした英語版を加えてレコーディング映像と「変わるし」のPVを収録した特典DVDもついていますが、3枚組としてかなり買う価値がありますよね。英語版を作るというのは、多分「yanomaki」の英語版が故でしょうか。


実は私はつい最近彼女の事を知りファンになったんですが、きっかけは今年の3月に我が国に開かれた国際的音楽祭「Mosaic Music Festival」だった。その時にyanokamiは一日限定の出演をされましたが、「せっかく日本からのアーティストなんで見に行かない?」と思って一回目の演出のチケットを買ったんですが、本当に行ってよかったです。

勿論、二人としての演奏は素晴らしかったが、今になってまだとても深く印象に残っているのは矢野さんのソロ・ステージで歌われた「ごはんができたよ」でした。正かこんな謳もあると思えなかった私は大笑いしながら幸せそうにピアノを弾いて歌っている彼女を見て思わず笑ってしまったんです。


こんなにも元気で、そしてこんなにも壮快で。矢野さん、こんなに素敵な音楽をありがたとう。


さらに詳しい情報はコチラ≫




手紙~拝啓 十五の君へ |アンジェラ・アキ

手紙~拝啓 十五の君へ手紙~拝啓 十五の君へ
アンジェラ・アキ
ERJ(SME)(M)
発売日 2008-09-17




NHK「続 手紙〜拝啓 十五の君へ〜」放送で、更なる感動をありがとう。 2008-07-31
「手紙〜拝啓 十五の君へ」を何度聴いたことか!!聴けば聴くほど心の奥に染み入る。アンジーの曲は実話を基に作られた曲が殆んどだそう。これほどまでに人の心を揺さぶるアーティストは稀だと思います。

「FinalDestination」は、恋も仕事も"ハンドル"を握るのは自分自身。叶えたい夢に向って’目的地’へ車を走らせる。そして今夜は高速を走らせ彼の元へ、一番落ち着くのはやっぱり彼の腕の中、。可愛いらしい歌詞。

「Still Fighting It」はベンフォールズのカバー。繊細なタッチから鍵盤を叩きつける荒々しいプレイまでこなすアーティストだそうです。なんだかアンジーと似ています。悩みを抱える息子に優しく背中を押す父親像が浮かぶ歌詞です。


(9/19追加)「続 手紙 拝啓十五の君へ」を見ました。廃部寸前で二人だけの合唱部、長崎県の離島の合唱部、前回から縁のある西宮市甲陵中学の合唱部の、計三組のコンクールに挑む姿を放送。今回も涙、涙の嵐!!西宮の中学生は一回り心が成長し強くなっていたのが印象的でした。

最後の場面、大阪城ホールは圧巻。

大阪すみよし少年少女合唱団と共に、観衆1万4千人と「手紙」を大合唱。

観客の席にある黄色い封筒の中には「手紙」の歌詞が書かれた便箋。その裏には、未来の自分へ手紙が書けるように工夫がされていました。


感動をありがとう!この曲未来へ繋げていきたい!

未来のあなたが幸せなことを願います。




さらに詳しい情報はコチラ≫



Expressions (初回限定盤) |竹内まりや

Expressions (初回限定盤)Expressions (初回限定盤)
竹内まりや
Warner Music Japan =music=
発売日 2008-10-01




「生きることの肯定」に共感 2008-10-01
「彼女の歌の中には、あるひとつのテーマが常にこっそりと内包されています。

それは『人が生きていくことへの強い肯定』です。」

これは、このアルバムに寄せて書かれた山下達郎さんの文章の一節です。

なるほど、だから竹内まりやの音楽は心に響いてくるのか、と共感してしまう

文章でした。


このアルバムは、DISC 1が、ほぼ他の作家提供曲を集めた、「シンガー」バージョン、

DISC 2 およびDISC 3 が、セルフカバー曲を含む彼女の作詞・作曲による曲を

収録した「シンガー・ソングライター」バージョンとなっています。

私はやはり彼女の作詞・作曲の楽曲が好きでした。


ところで、Discographyを見ると、結構作品をリリースしてなかった時期もあるのに、

少なくとも山下達郎がプロデュースするようになってからは、ずっと第一線で

活躍していた印象が私にはありました。

それだけ、竹内まりやは、彼女にしかないオリジナリティを一貫して持ち続けているし、

聴く人を納得させてしまう力があるのだと思いました。


ブックレットには竹内まりや自身による、各曲目の制作にまつわるエピソードなどが

書いてありますが、その中には、「今夜は Hearty Party」で、だめもとで頼んだ

木村拓哉さんが、ひとりでスタジオを訪れて、セリフで参加してくれた話や、

「みんなひとり」でも松たかこさんが、コーラスで参加してくれた話など、よく読むと

おもしろいエピソードが結構ありました。




さらに詳しい情報はコチラ≫



MY SHORT STORIES(初回生産限定盤)(DVD付) |YUI

MY SHORT STORIES(初回生産限定盤)(DVD付)
YUI
ソニー・ミュージックレコーズ
発売日 2008-11-12




綴られてきた物語 2008-09-30
 ファンの方ならご存じでしょうが、YUIさんのカップリング曲は表題曲に引けを取らないほど素晴らしいものです。最近YUIさんのファンになった、ちょっとYUIさんのことが気になる、そういう方にぜひ聴いてほしいです。

 「MY SHORT STORIES」の1曲目には新曲「I'll be」が収録されます。歌詞がYUIさんのHPで見ることができます。YUIさんも言ってましたが、応援歌になっています。




さらに詳しい情報はコチラ≫



二人の彼(初回限定盤)(DVD付) |藤田麻衣子

二人の彼(初回限定盤)(DVD付)二人の彼(初回限定盤)(DVD付)
藤田麻衣子
MW RECORDS
発売日 2008-10-08




初回限定のDVDが楽しみ!!! 2008-09-17
緋色の欠片という乙女ゲームから知った藤田麻衣子さんのセカンドアルバムが発売です。


私のお目当て@は蒼黒の楔のOPで運命の人です(*^_^*)
聴いた時に鳥肌たちました!

そのAはDVDの内容です。
たしか(1)PS2「蒼黒の楔〜緋色の欠片3」(プロモーションビデオ)
(2)「緋色の欠片DS」(プロモーションビデオ)
(3)恋に落ちて


でした。
今からわくわくしてますL(・o・)」


買うなら絶対にDVD付きです!!


さらに詳しい情報はコチラ≫



LIGHT IN YOUR HEART(初回限定盤A)(DVD付) |V6

LIGHT IN YOUR HEART(初回限定盤A)(DVD付)LIGHT IN YOUR HEART(初回限定盤A)(DVD付)
V6
エイベックス・エンタテインメント
発売日 2008-09-17




とにかくカッコいい! 2008-09-19
魅力は何と言ってもV6のダンス!
LIGHT IN YOUR HEARTの力強い曲と歌詞。随所にテーマである「光」の演出がされていて映像としてもキレイ!
V6のクールなダンスとマッチして世界観が美しい!

やっぱり踊るV6はカッコいい!

もう一曲のSwing!もノリがよくて可愛い曲です。

絶対に買って損はさせない一枚だと思います。




さらに詳しい情報はコチラ≫



君と僕(初回限定盤)(DVD付) |リュ・シウォン

君と僕(初回限定盤)(DVD付)君と僕(初回限定盤)(DVD付)
リュ・シウォン
徳間ジャパンコミュニケーションズ
発売日 2008-10-15




♪幸せは君とともに 2008-08-27
2008全国ツアーの中で秋の新曲として発表され、会場内で応募されたタイトル名の中から、「君と僕」に決定した。

国境を越え、言葉の壁も越えた彼の心で歌う歌声が、聴く者の心に沁みてくる。

♪今、あなたの一番大切な人を思いながら、この歌を聴いてみて下さい。

 きっと、心があたたかく穏やかな想いに包まれるでしょう。

 幸せは、人と人が支えあってつくられるものだから・・・・・


さらに詳しい情報はコチラ≫